4Dエコーでは、お腹の赤ちゃんの様子をリアルタイムで見ることが出来ます。
表情、あくび、指しゃぶり、まばたきしている様子や手足の動きなど、ママのお腹の中で赤ちゃんがどのように過ごしているかがわかります。
4Dエコー
当クリニックで妊婦健診を受けている患者さまに、15週頃から4Dエコーを行っています。
【15~20週】
体全体を見ることが出来ます。
起きていればくるくると活発に動きまわることもあります。



【20~25週 】
まだ痩せていますが、顔や体がはっきりしてきます


【25~30週 】
目鼻立ちがはっきりし、ほっぺもふっくらしてきます。
4Dエコーが一番見やすい時期です。



【30週~】
目鼻立ちがはっきりし、ほっぺもふっくらしてきます。
4Dエコーが一番見やすい時期です。



当クリニックで妊婦健診を受けている妊婦さんは、健診時に4Dエコーを実施していますので赤ちゃんがふっくらとかわいく成長している様子が分かります。
録画するので、エコー動画館(クラウドサービス)からダウンロードすることで携帯やパソコンでご覧いただくことが出来ます。(ただし赤ちゃんの向きなどで見えない場合は、実施しないこともあります。また健診時のため短時間となります。)
パソコンへの保存も可能なので、赤ちゃんの成長記録を残していただくことが出来ます。
また他院で妊婦健診を受けている妊婦の方は、4Dエコー外来をお受けいただくことが出来ます。
4Dエコー外来
ご予約はお電話で承っております。
診療時間内に代表(029-860-7716)までお願いいたします
検査日時 | 平日(午前)・土曜日(午後) |
---|---|
対象 | 妊娠週数に特に制限を設けておりません。 また当クリニック通院でない方もご予約いただけます。 |
料金 | 単児 6,000円 双児 8,000円 |
- 4Dエコーを録画したものは、エコー動画館(クラウドサービス)からダウンロードすることで、ご覧になることが出来ます。
- 赤ちゃんの向きや週数、お母さんの体形により見えにくいこともございますので、あらかじめご了承ください。
- 4Dエコー外来は赤ちゃんの様子を楽しむことを目的にしたもので、体の異常を発見するような精密検査とは異なります。